2019年4月27日公開の「パパは奮闘中」。現代の「クレイマークレイマー」として、話題になっています。
そんな「パパは奮闘中」の、あらすじやネタバレ、キャストが気になりますよね?今回は、「パパは奮闘中」の、あらすじやネタバレはどうなっているのか、キャストは誰なのかについてご紹介いたします。
パパは奮闘中(映画)あらすじネタバレは?
「パパは奮闘中」のあらすじネタバレはどうなっているのでしょうか?まず、「パパは奮闘中」のあらすじネタバレについて調べてみました。
出典:https://www.youtube.com/
「パパは奮闘中」のあらすじネタバレですが、主人公はオリヴィエという男性です。妻のローラと小さい子供たち2人の4人家族で、幸せに暮らしていました。しかし、ある日突然、妻のローラが出て行ってしまいます。何の前触れもなく、ケンカをしていた訳でもありません。
通信販売の倉庫業務をしているオリヴィエは、ベビーシッターを雇う余裕はありません。仕事と育児の両立を迫られます。子供の服選びで、ひと悶着、朝食の準備でひと悶着。ダメダメパパは次々起こるトラブルに奮闘します。そして、ローラを探し続けますが、行方も、いなくなった理由も一向にわかりません。
見かねたオリヴィエの妹ベティが、手伝いに、オリヴィエ家に滞在します。のそんな中、妻から一通の手紙が届きますそこには「いつ帰れるかまだ分からない」と書いてありました。時がたち、息子のエリオットの9歳の誕生日が来て、ベティは自宅に戻ります。
オリヴィエは、収入安定のため、労働組合の専従職員への就職をすすめられます。しかし勤務地は、遠く離れた地にありました。息子たちは、母親に会えなくなるとあせり、学校を無断で欠勤する、という展開になります。
果たしてローラは帰ってくるのか、というところが気になりますよね?
「クレイマークレイマー」では、夫婦は最後に歩み寄りを見せましたよね。「パパは奮闘中」では、最後までローラは出て行ったままですが、ラストの描かれ方は評判が高いんです。すごく見たくなりますよね。
子供たちの演技も評価が高いのですが、基本的にアドリブで撮影されたようです。母親がいなくなるという難しい役どころですが、ナチュラルな演技で、とってもかわいらしく撮られているようです。ぜひ、映画館で見たくなる映画ですね。
パパは奮闘中(映画)のキャストは?
「パパは奮闘中」のキャストは誰なのでしょうか?「パパは奮闘中」のキャストについても調べてみました。
『パパは奮闘中!』予告編
4月27日(土)新宿武蔵野館ほか全国順次公開 pic.twitter.com/s3c6w9usuZ— 映画『パパは奮闘中!』 (@papa_funto) 2019年3月23日
「パパは奮闘中」のキャスト1人目は、オリヴィエ役のロマン・デュリスさんです。1994年に、セドリック・クラピッシュ監督の「青春シンドローム」に出演し、世界的に有名になります。「猫が行方不明」や、「パリの確率」など、クラピッシュ監督作品の常連さんです。
「スパニッシュ・アパートメント」は世界中でヒットし、「ロシアン・ドールズ」、「ニューヨークの巴里夫」など、クラピッシュ青春三部作の主演を務める大人気俳優さんです。ジャック・オーディアール監督の「真夜中のピアニスト」では、リュミエール賞、最優秀男優賞に輝きました。最近では、リドリー・スコット監督の「ゲティ家の身代金」に出演するなど、世界を股にかけ活躍する俳優さんです。
「パパは奮闘中」のキャスト2人目は、ローラ役のルーシー・ドゥベイさんです。2009年に「Somewhere Between Here and Now」で長編映画デビューされました。「Melody」で、マグリット賞有望女優賞を受賞されています。ロマン・デュリスさんとは2度目の共演だそうです。
「パパは奮闘中」のキャスト3、4人目は、オリヴィエの息子エリオット、娘ローズ役の子供たちです。バジル・グルンベルガーくんと、レナ・ジラード・ヴォスちゃんという子役だそうです。オーディションで選ばれたそうで、これからの活躍が楽しみですね。
男女平等が叫ばれていますが、まだまだ子育ては女性に任されていますよね。出て行った女性だけを責めることができるでしょうか?そんなことを考えさせられる映画です。
■こんな記事も読まれています!
コメントを残す