「ネガティブなイケメンモデル」として注目を集めている栗原類さんですが、栗原類さんの母親がどんな職業(仕事)の方かご存知ですか?栗原類さんの母親の本が話題のようですが、職業(仕事)は何をされている方なんでしょうか?
今回は本も出しているという栗原類さんの母親や家族の情報にフォーカスし、詳しく調査してみました。
目次
栗原類の母親の職業(仕事)って?
栗原類さんの母親は、栗原泉さんというお名前です。母親の泉さんの職業(仕事)は翻訳家、フリーライター、音楽ジャーナリストとして活躍されています。栗原類さんも音楽好きなモデルさんとして知られていますが、それは母親の泉さんの職業(仕事)が影響していたのかもしれませんね。

出典:https://twitter.com
24際の時に、留学先のロンドンで類さんの父親と知り合い、類さんを出産されました。働く女性として、また類さんの母親として、これまで頑張って来られたようですね。2018年6月12日には「ブレない子育て」という本も出版されています。次にその本について、詳しく見てみましょう。
栗原類の母親が本を出版したいきさつは?
栗原類さんは6歳~11歳までニューヨークで生活しておられました。まだニューヨークにいた8歳の時に、発達障害「注意欠陥・多動性障害(ADHD)」と診断されたそうです。じっとしていられない、思いつくと行動してしまう、極端に集中力がないという症状が特徴で、どの国にも一定の割合で存在すると言われています。
米国政府の総計によると、アメリカでは子供の11%がADHDと診断されていると発表されているそうですよ。すごい確率ですね!決して珍しい障害ではないようです。子供のうちは症状がひどくても、大人になるにつれ改善されるというケースも多いようですよ。
さらに栗原類さんだけでなく、母親の栗原泉さんご自身もADHDであることが発覚します。
栗原類のルーツ「僕と同じ発達障害の母」 https://t.co/D3ML6eXr8U pic.twitter.com/CnWlz7ODdh
— PRESIDENT Online (@Pre_Online) 2017年6月26日
そんな栗原類さんは2016年10月に「発達障害の僕が輝ける場所をみつけられた理由」という書籍をリリースしています。
▼クリックできます▼
その自叙伝がきっかけで、栗原泉さんご自身も子育ての本「ブレない子育て」を書くことに決めたそうです。
▼クリックできます▼
発達障害がある子の子育てだけでなく、すべての子供に共通している子育ての方法を泉さんなりに本にまとめたそうですよ。発達障害の子供を持つお母さんだけでなく、すべてのお母さんたちが参考になるような本になっているようですね。
栗原類の父親は誰なの?
ここまで栗原類さんの母親について調べてきましたが、父親はどんな方だったのでしょうか?前記の通り、栗原類さんの母親・泉さんと父親となった男性は、泉さんが24歳の時に留学先のロンドンで知り合いました。
イギリス人の男性で、職業(仕事)は音楽関係者だったようですね。栗原泉さんは音楽関係の通訳の職業(仕事)もされていたようですから、仕事の繋がりで知り合われたのかもしれません。父親がイギリス人ということですので、栗原類さんはハーフのモデルさんだったんですね!日本人離れした顔立ちなのも納得です。
類さんの父親と泉さんは入籍することはなかったようですが、父親や類さんの誕生を心から喜んでおられたようですよ。まだ若かったようですので、籍を入れるのはまだ早いと判断されたのかもしれませんね。しかしそんな父親も類さんが1歳の時に亡くなってしまいます。
旅先での事故が死因だったようです。亡くなった時、まだ24歳という若さだったそうですよ。類さんは当時まだ1歳だったということで、父親の記憶がないまま育ってこられたんですね。そして母親の泉さんは、女手一つでシングルマザーとして類さんを育ててこられました。
シングルマザーということだけでも大変だったに違いありませんが、ニューヨークという外国での生活や、ADHDという発達障害を抱えながらの子育ては相当なご苦労があったに違いありません。そんな泉さんが書かれた子育て本にはどんなことが書いてあるのか興味深いですね。
▼クリックできます▼
栗原類の母親が子育てで苦労したことは?
栗原類さんの母親・泉さんご自身が子育てをする上で苦労されたことは何だったのでしょうか?子供を育てていく中で、大なり小なりどんな母親にも苦労はあると思いますが、栗原類さんの母親の場合「息子にハングリー精神がない」ということが一つの苦労の要因だったそうです。
栗原類さんの母親は、具体的に言語化されないと動けないのですが、きちんと言葉で説明されて納得すれば動ける性格なんだそうです。納得さえすれば一気に進められるし、主体的に動ける泉さんとは違い、栗原類さんはまた別の性格だったと泉さんはおっしゃっています。

出典:https://h-navi.jp/
栗原類さんは「主体的に取り組む」というのが苦手で、やらなければいけないと分かっても、後ろから押し続けてあげないと動けないところがあったそうで、それが泉さんのイライラにつながっていたそうです。親子でもまったく別の人格ですから、違って当たり前なのですが、イライラするのも分かるような気がします。
類さんが中学に入り、メンズ雑誌「MEN’S NON-NO」のモデルという仕事を始めるようになってからは、ある程度距離を取り、社会人対社会人としての対応をするようになったそうですよ。親子という関係性とはまた違う距離感を意識されるようになったんですね。
シングルマザーでお仕事も大変だったでしょうに、子供が自立できるように、まだ中学生のうちから距離感を考えながら子育てをされてきた泉さんはすごいですね。泉さんいわく、本来は保育園や幼稚園で集団生活に入った時点から、ある程度の子離れを考え始めてもいいくらいだと思っているそうですよ。
子離れが苦手なお母さんは、是非参考にしたい考えですね。自分がリフレッシュする時間は死守して、自分の人生を大切にしてこそ健全な子離れができると泉さんはおっしゃっています。いろいろな考えがあると思いますが、お母さんがあまり思い詰めることなく、自分の時間を大切にするのは大事なことですよね。
栗原泉さんの本には、それ以外にも子育ての秘訣や方法がいろいろと書かれていますので、興味のある方は是非一度読んでみてはいかがでしょうか?本の巻末には、息子の類さんとの掛け合いも載っているそうです。それが自然な掛け合いで、まるで夫婦漫才のようだと話題になっていました。
栗原類プロフィール
最後に栗原類さんのプロフィールをまとめてみました。
【本名】栗原 類(くりはら るい)
【生年月日】1994年12月6日
【年齢】24歳(2019年6月現在)
【出身地】東京都
【血液型】O型
【身長】181㎝
【体重】62㎏
【所属事務所】エヴァーグリーン・エンタテイメント
栗原類の母親の本が話題!職業(仕事)は何をしてる?まとめ
今回はイケメンモデルの栗原類さんの母親について、職業(仕事)は何をされている方なのか、また話題の本がどのようなものか、詳しく調べてきましたが、いかがだったでしょうか?
栗原類さんの母親・泉さんは翻訳家として、また音楽関係の通訳やフリーライター、ジャーナリストと、幅広い職業(仕事)で活躍されている方でした。話題の本「ブレない子育て」は2018年6月12日にKADOKAWA出版から刊行されています。
発達障害を持つ子供の親だけではなく、どんな子供にも当てはまる子育て法が載っていると話題になっているようですよ。シングルマザーとして類さんを育ててこられた泉さん。これからも栗原類さんと二人三脚で頑張っていってほしいですね!
■こんな記事も読まれています!
コメントを残す