鈴木雄介(競歩)出場停止処分だった?出身地や高校大学,結婚,帽子の秘密をチェック!

世界陸上男子50km競歩で金メダルを獲得した鈴木雄介さんですが、過去に6ヶ月間の出場停止処分などもあり、栄光を掴むまでの道のりは決して平たんではなかったようです。

ネットでは鈴木雄介さんの競歩金メダルと同時に、出身や結婚、また競技中に被っていた帽子や、出場停止処分についての関心が高まっているようです。

今回は鈴木雄介さんの過去の経緯と合わせて、出身や結婚、帽子などについて合わせてリサーチしていきます。

 

スポンサーリンク

 

鈴木雄介(競歩)は過去に出場停止処分?

 

2019年9月29日に「世界陸上ドーハ大会2019」の男子50km競歩で、日本競歩界初の金メダルを獲得するという快挙を達成した鈴木雄介さんですが、実は過去に6ケ月間の登録会員資格停止で出場停止処分を受けていたというので話題になっているようですね。

鈴木雄介さんが出場停止処分を受けたのは、日本陸上競技連盟の強化費約30万円を不正に申請していた事が判明したからでした。

この出場停止処分の理由となった強化費の不正申請ですが、これは鈴木雄介さんがリハビリに通うための交通費を請求する際に、実際に住んでいた住所ではなく登録上の住所となっていた千葉市の富士通陸上部の寮から通院したことにして請求していたというものと、実際には受けていなかった治療費8回分も不正に申請していたというものでした。

ただし、不正申請についてはその申請中に事実が発覚したので、鈴木雄介さん自身は強化費を受け取っていなかったと言います。このため、鈴木雄介さんは2017年10月から2018年3月までの半年間の出場停止処分を受けたのでした。

この時、鈴木雄介さんは富士通を通じて、

「今後は競技者として、社会人としてあるべき姿をよく考え、行動していく所存です」

とコメントを発表しています。

 

[出典:ja.wikipedia.org]

 

この当時、鈴木雄介さんは長期のリハビリを続けている最中で、2015年8月から2年以上もの間、試合には出ることができない時期だったのです。

そのため、リハビリと出場停止処分と合わせて2年9ヶ月もの期間、競技から遠ざかるというアスリートとしてどん底の磁器を過ごしていたんですね。

 

スポンサーリンク

 

鈴木雄介(競歩)の出身高校や大学は?

 

鈴木雄介さんは石川県の出身で、通っていた辰口町立辰口中学校時代に、競歩の選手として陸上競技に取り組むようになったそうです。

鈴木雄介さんは、競歩を始めた当初から3000m競歩で12分42秒34、5000m競歩で21分48秒49という、当時の中学最高記録をそれぞれ更新する活躍をしていたと言いますから、すでにその頃から才能豊かな選手だったんですね。

そして、石川県立小松高等学校に進学すると、その才能を開花させて、ジュニアの国際大会に日本代表として出場するようになりました。

その当時に出場した国際大会でも、鈴木雄介さんは2004年の「アジアジュニア陸上競技選手権大会」、2005年の「世界ユース陸上競技選手権大会」に10000m競歩で堂々の銅メダルに輝いているのですから凄いですよね。

当時、鈴木雄介さんの快挙に出身地の石川県でも大きな話題となっていたようですが、そうした地元の応援があって今の鈴木雄介さんの活躍があるのでしょうね。

 

[出典:city.nomi.ishikawa.jp]

 

2006年に出身地の石川県を離れ、順天堂大学に進学した鈴木雄介さんは、同年に開催された世界ジュニア選手権で10000m競歩に出場して、見事に銅メダルを獲得しています。

 

[出典:juntendo.ac.jp]

 

その後、2009年にも世界陸上ベルリン大会で20km競歩に出場したのですが、残念ながら42位という成績に終わっていますが、2010年に大学を卒業した鈴木雄介さんは、現在所属している富士通に入社して、数々の大会に出場して確かな実績を積み上げてきていますよね。

鈴木雄介さんの出身地である石川県からは、1932年のロサンゼルス五輪で三段跳びの大島鎌吉さんが銅メダルを獲得していますが、以来90年、五輪でのメダル獲得はありませんでした。なので、2020東京オリンピックでは、石川県出身の鈴木雄介さんに大きな期待が寄せられています。

 

スポンサーリンク

 

鈴木雄介(競歩)の結婚や彼女は?年収も気になる!

 

「世界陸上ドーハ大会2019」の男子50km競歩で見事に金メダル獲得した鈴木雄介さんに注目が集まっていますが、こうなると2020東京オリンピックでのゴールドメダルへの期待も高まってきますよね。そんな鈴木雄介さんですが、結婚や彼女について気になります。

そこで今回、鈴木雄介さんの結婚について調べてみました。鈴木雄介さんのFacebookプロフィールには「独身」と表示されていますので、まだ結婚はしていないと思われます。

ただこちらの情報は数年前のもののようなので、実際に現在結婚していないのかどうかは分かっていません。
彼女の存在については、2015年の『情熱大陸』に出演していた時に、彼女の存在について、

「ああっ…そうですね…、まあどうでしょう…今はいると言えばいるのかな…いると言えばって言うか…まあいますかね」

と、ちょっと歯切れの悪い言い方ではありましたが、彼女の存在を認める発言をしていました。

現在は当時から4年経過しているので、この時語っていた女性との交際がまだ続いているのか?あるいはすでに結婚しているのか?この辺りははっきりとはしませんが、もしまだ交際が続いていて結婚していないとすれば、今回の世界陸上での金メダルをきっかけに結婚なんて言う事があるかも知れませんね。

また、来年の2020東京オリンピック後に結婚というのも考えられます。いずれにしても、今回世界陸上で金メダルを獲得したことで、鈴木雄介さんのプライベートも大きく動きだす予感がしますよね。

 

[出典:mainichi.jp]

 

結婚となると気になるのが年収です、鈴木雄介さんの年収はどのくらいなのでしょう?

鈴木雄介さんは所属が富士通なので、一般的な実業団の選手とほぼ同じくらいの年収になると思われます。実業団に所属する選手の場合、通常のサラリーマン同様に、サラリーマンとしての給料+競技手当が加算される場合がほとんどだと思われますので、鈴木雄介さんの場合もおそらくこのような形になっているのではないかと思います。

なので、鈴木雄介さんの場合もプロ選手のように年収数千万円といった収入はないと思いますが、大手企業の富士通所属ですから生活はかなり安定しているのでは?と思いますね。

 

スポンサーリンク

 

鈴木雄介(競歩)の金メダルを支えた暑さ対策!帽子も?

 

鈴木雄介さんが「世界陸上ドーハ大会2019」の男子50km競歩で金メダルを獲得したことで、競技で被っていた鈴木雄介さんの帽子が注目されているようです。

鈴木雄介さんが被っていた帽子は、鈴木雄介さんのスポンサー企業の「ビルマテル株式会社」の製品で、「暑さ対策に有効なスポーツキャップ“Airpeak”」という帽子だそうです。

 

▼クリックできます▼

 

2020東京オリンピックを控えて、日本陸連では緻密な暑さ対策を行っているそうで、こうした帽子による暑さ対策もそのひとつだといいます。

 

[出典:mainichi.jp]

 

日本陸連では、強化選手の合宿で練習の前後に体重や脱水涼をチェックして、適切な給水量を把握することに役立てたり、汗を採取してその成分データをドリンクの内容物の適正化に生かしているといいますし、練習中においてもサーモグラフィー撮影で運動中の身体の深部体温を測定することで、「身体を冷やす水をかける技術」なども開発しているのだそうです。

こうした技術開発は日本陸連の科学委員会において、あらゆる競技に対応できるデータを作成するなどの取り組みを行っているのだといいます。

今回、鈴木雄介さんが被っていた帽子も、そうしたさまざまなデータを活かしたものなのでしょうね。鈴木雄介さんが東京オリンピックで出場する競歩では、まさにこの暑さ対策が勝負の明暗を分けると言われています。

競技者のパフォーマンスを下げないように身体の深部体温の上昇を抑えることが必須と言われ、そのための対策がいろいろと講じられているのです。

鈴木雄介さんが被っていた帽子もそのひとつで、実際のレースでは帽子に氷を入れる巾着袋を用意するなど、個々状態に合わせた解決策を模索していくことになるようです。

 

スポンサーリンク

 

鈴木雄介 プロフィール

 

  • 名前:鈴木雄介(すずき ゆうすけ)
  • 生年月日:1988年1月2日
  • 出身地:石川県能美郡辰口町(現能美市)
  • 出身高校:石川県立小松高等学校
  • 出身大学:順天堂大学
  • 種目:競歩
  • 身長:169㎝
  • 体重:57㎏
  • 血液型:A型
  • 星座:やぎ座
  • 所属:富士通
  • 趣味:バスケ、サッカー
  • 好きな食べ物:納豆、豚カツ
  • 嫌いな食べ物:特になし
  • 人物:恥骨の疲労骨折が癒えずリオデジャネイロ五輪の選考会を欠場した時は「一度気持ちがキレた」。「陸上を辞めて、普通に働くべきじゃないかと思ったこともある」。その後、治療実績が豊富な病院のリハビリが効果があり、「始めると、だんだん痛みが出てこない状態になり、練習を継続できるようになった。競技をできる状況は、以前は当たり前だったが、一番幸せだと感じられるようになった」と語る。

 

鈴木雄介(競歩)出場停止処分だった?出身地や高校大学,結婚,帽子の秘密をチェック!まとめ

 

今回は「世界陸上ドーハ大会2019」の男子50km競歩で見事に日本人初となる金メダルを獲得した鈴木雄介さんについて、過去に不祥事で出場停止処分を受けた事情などについて詳しくリサーチしました。

ネットの検索キーワードに上がっていた鈴木雄介さんの「出身」「結婚」「帽子」などについても合わせてリサーチしました。

2020東京オリンピック男子50km競歩でも、ぜひ金色のメダルを胸にかけて欲しいですよね。今後、ますますの活躍に期待したいです!

 

スポンサーリンク

 

■こんな記事も読まれています!

⇒山西利和(競歩)出身や父親は?高校中学,京都大学の学部など異色の経歴リサーチ!

⇒川野将虎(まさとら/競歩)wiki風プロフィール!大学,出身高校,中学校はどこ?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください