無料で視聴できると人気のabemaTVですが、実は料金がかかる有料プレミアムプランもあるのはご存知でしたか?
有料プレミアムプランと無料プランでは何が違うのでしょうか?登録方法や支払い方法、また解約の仕方も気になりますね。
今回はabemaTVの有料と無料プランの違いについて、また登録や料金支払い方法、また解約の仕方についてご紹介していきます。これからabemaTVを使いたいという方は必見です!
▼クリックできます▼
- スマホやタブレット、FireTVなら2週間、パソコンなら1か月間無料!
- アプリのダウンロード数が4,000万を突破!
- 大人気恋愛リアリティーショー、アニメ、オリジナルドラマなど総番組数15,000以上!
- 世界各国でAbemaTVを利用可能!
※本ページの情報は2019年10月時点のものです。最新の配信状況はabemaTVサイトにてご確認ください。
目次
abemaTVの有料会員と無料会員の違いは?有料会員になるとどうなる?
abemaTVには有料会員と無料会員というものがあります。
無料でも十分に楽しめますが、有料会員になるといろいろな特典が受けられます。有料会員と無料会員の違い、気になりますよね。abemaTVの有料会員になるとどうなるのか、無料会員との違いを見ていきましょう。
abemaTVの有料会員になると、どこでも好きな時に好きな番組が視聴できるようになるという大きな特徴があります。無料会員の場合、基本的には今現在配信中の番組しか見ることができません。
それに対し、有料会員になると見逃し視聴というものができるので、見たい番組を見逃しても後からまた見ることができます。
さらに大きなメリットがダウンロード機能が使えるようになるということです。
家でお気に入りの番組をダウンロードしておけば、外出先でもほぼデータ通信料を気にせずにその番組を見ることができます。自宅以外で使いたい機会が多いという方には嬉しい機能ですよね。

出典:https://androck.jp
また一部の有料番組を視聴できるようになるという特徴もあります。このようにabemaTVの有料会員になると、無料会員にはない、いろいろな特典が受けられるようになりますよ。
abemaTVにプレミアムプランだけの有料チャンネルはあるの?
abemaTVのプレミアムプランに会員登録をした場合、見られるチャンネルに差はあるのでしょうか?そもそもabemaTVに有料チャンネルというのはあるんでしょうか?
他社サイトを見ると、有料チャンネルが多いというサービスも少なくありません。しかしながら先ほどの図を見ても分かるように、abemaTVプレミアムプランに登録したとしても、見られるチャンネルに差はないようです。abemaTVには30以上のチャンネルがありますが、その中で有料チャンネルというものはありません。
すべてのチャンネルが無料で見られるということですね。ただし先ほども書きましたが、一部の番組はabemaTVプレミアムプランに登録している会員のみしか視聴することができないものもあります。
abemaTVの有料会員に登録する方法は?

abemaTVの有料会員に登録するにはどうしたら良いのでしょうか?
abemaTVの有料プランに登録する場合、使う機器によって登録方法が異なってきます。機器ごとに登録方法を一つずつご紹介していきますので、ご自身が使いたい機器に合った方法を試してみてください。
①スマートフォン・タブレットで登録する場合
iPhoneやiPad、androidでabemaTVの有料会員になろうという場合、まずはアプリをインストールする必要があります。
アプリを起動したら、アプリ内メニュー(三本線)から「マイページ」を選びましょう。その中にある「視聴プラン」をタップしてください。
ページを一番下まで確認したら「まずは¥0トライアル」と選択します。
後にも詳しくご説明しますが、この¥0トライアルとは、一定期間無料で試すことができるというサービスです。AppStoreまたはGooglePlayの決済画面が表示されますので、「定期購入」をタップしましょう。
PCで登録する場合
PCでabemaTVを利用している場合は、ブラウザから公式サイトにアクセスして番組を視聴するようになります。まずはabemaTVの公式サイトにいき、メニューから「視聴プラン」を選んでください。
次に登録したいメールアドレスを入力し、「送信する」をクリックします。入力したメールアドレス宛に認証メールが届きます。そのメールの中には認証コードが記載されていますので、サイト内にその認証コードを入力し、再度「送信する」を選択します。
パスワードを設定し、クレジットカード情報を入力すれば、有料プレミアム会員への登録は完了です。登録が完了すると、先ほどのメールアドレスに登録完了メールが送られてきますよ。クレジットカードを登録したくない方は、キャリア決済が可能なスマートフォン・タブレットで登録がおすすめです。
パソコンの場合も、スマホの場合も簡単にできるのが嬉しいですね!
▼クリックできます▼
- スマホやタブレット、FireTVなら2週間、パソコンなら1か月間無料!
- アプリのダウンロード数が4,000万を突破!
- 大人気恋愛リアリティーショー、アニメ、オリジナルドラマなど総番組数15,000以上!
- 世界各国でAbemaTVを利用可能!
※本ページの情報は2019年10月時点のものです。最新の配信状況はabemaTVサイトにてご確認ください。
abemaTV有料登録したいのにエラー!見れない場合の対処法は?
abemaTVの有料会員に登録したいのにエラーが出てしまって見れないという場合は、どうしたら良いのでしょうか?せっかく登録したのに見れないというのは困りますよね。
abemaTVプレミアムプランに登録失敗する際のエラー番号によって、対処方法が異なってくるようです。
①iPhone・iPadの場合
iPhoneやiPadの場合から見ていきましょう。まずはエラーコード13・29・99が表示され、見れないという場合です。その場合はまずabemaTVに有料会員の購入ができているかどうかを確認します。確認方法を見ていきましょう。
- iPhoneまたはiPadの「設定」画面を開く
- 「iTunes Store とApp Store」をタップする
- 画面上部にある「Apple ID:***」をタップする
- 「Apple IDを表示」をタップする※場合によってはサインインが必要です
- 「登録」または「サブスクリプション」をタップする
- 登録画面にAbemaプレミアムが表示されていればOK
6のところでAbemaプレミアムが表示されている場合は、きちんと登録ができているということになります。会員登録の有効期限内かどうかを確認してください。もし有効期限も切れていないのに見れないという場合には、復元することで改善される可能性があります。
もしAbemaプレミアムが表示されない場合は、そもそも登録がうまくされていない可能性があります。支払方法などを確認して、再度登録を試してみることをおすすめします。
次はエラーコード14が表示される場合です。この場合はお使いの端末の機能制限が影響しています。端末の「App内課金」を有効にすると、登録ができる場合がありますよ。
これでも解決しない場合は、abemaTVの公式サイトにある「お問い合わせ」ページから問い合わせをしてみましょう。問い合わせをする際には、以下のことを伝える必要があります。
- どのような問題が発生しているか
- 表示されたエラーメッセージの内容とスクリーンショット
- どの画面で、どの操作をした際にエラーが発生したのか
②androidスマホ、タブレットの場合
次はandroidでのエラーが生じて見れない場合の対応方法です。その場合は、以下のことを確認してみてください。
- クレジットカードの入力情報に間違いがないか
- クレジットカードの有効期限が切れていないか
- キャリア決済の上限額に達していないか
- Google Playギフトカードの残高不足
androidの場合は、支払方法の不備でエラーが発生する場合がほとんどのようですね。これらに該当しないのに登録できないという場合には、先ほどと同じように、必要な情報を揃えたうえで、お問い合わせページからabemaTVの公式サイトに連絡をしてみてください。
テレビやPCで登録しようとしている場合も、androidと同じようにクレジットカードの入力方法や有効期限、また利用限度額をオーバーしていないかを確認してみましょう。いずれのケースにも当てはまらない場合には、問い合わせをしてみてくださいね。
abemaTVの有料登録!料金はいくらなの?
abemaTVの有料会員登録をする場合、料金はいくらくらいなのでしょうか?あまり高額だと登録もためらってしまいますし、いくらくらいかかるのか気になるところです。abemaTVの有料会員登録の料金がいくらなのか、事前にチェックしておきましょう。
abemaTVは有料会員登録をしない限り、料金はかかりません。有料会員登録をすると、月額料金960円(税込)で、上記でご紹介したようなサービスを利用することができるようになります。
960円が高いと思うか安いと思うかは個人差がありますが、ダウンロードしていつでも動画が視聴可能になることを考えると、レンタルサービスを利用する必要もなくなりますし、かなりお得なのではないでしょうか?
▼クリックできます▼
- スマホやタブレット、FireTVなら2週間、パソコンなら1か月間無料!
- アプリのダウンロード数が4,000万を突破!
- 大人気恋愛リアリティーショー、アニメ、オリジナルドラマなど総番組数15,000以上!
- 世界各国でAbemaTVを利用可能!
※本ページの情報は2019年10月時点のものです。最新の配信状況はabemaTVサイトにてご確認ください。
abemaTVの有料プラン、支払い方法はどんなものがあるの?
abemaTVの有料プランに登録する場合、支払い方法にはどんなものがあるのでしょうか?
abemaTVは利用している端末によって、使える支払い方法が異なります。
①androidの場合
androidを使用してabemaTVの有料プランの契約をしている場合、GooglePlayの定期購入となります。GooglePlayが決済代行をしてくれるということですね。GooglePlayではクレジットカード・デビットカード、キャリア決済、GooglePlayギフトカードの支払い方法が選択できますよ。
②iPhone・iPad、AppleTVの場合
iPhoneやiPadなどのiOSアプリやApple TVを利用している場合は、App Store(iTunes Store)の定期購入となっています。App Storeではクレジットカード・デビットカード、ギフトカード、またはApple IDに入金するストアクレジットなどの支払い方法が選択できます。
③Fire TVの場合
Amazonプライムビデオでお馴染みのFire TVやFireタブレットを使用している場合には、Amazonアプリストアの定期購入となります。この場合は1-Clickで登録してある支払い方法が自動的に選択されます。支払い方法の詳細は、Amazonのヘルプ画面から確認してみてください。
④PCの場合
PCを使ってabemaTVを視聴している場合、ブラウザを使ってabemaTVの公式サイトから動画を視聴しているはずです。その場合にはクレジットカード払いのみ、選択することができますよ。利用できるクレジットカードのブランドは以下となっています。
- Visa
- Master Card
- JCB
- American Express
- Diners Club※プリペイドカードは対象外
ちなみに一度登録したクレジットカードの情報を変更することはできません。変更したい場合は、現在登録しているabemaTVの有料プランを一度解約し、再度新しいクレジットカードで登録する必要がありますよ。
abemaTVのプレミアムプランを無料お試しできる?
abemaTVのプレミアムプランを無料でお試しすることはできるのでしょうか?
abemaTVのプレミアムプランには、一定期間無料でお試しできるサービスがあります。お試ししてみてから、有料登録するかどうか決めたいという方にはおすすめです。(端末によって無料期間が異なります)
abemaTVプレミアムプランの無料お試しは、初めて登録する方だけが対象となっています。過去に無料お試ししたことがあるという方は対象外になりますので、注意が必要ですよ。初めてプレミアムプランに登録する方は、必ず最初の一定期間、無料お試しが適用されます。
自分が過去に無料体験をしたかどうかは、それぞれのデバイスによって確認方法が異なります。それぞれの確認方法をご紹介します。
①androidスマホやタブレットの場合
【1】GooglePlayの注文履歴を確認する。
過去にabemaTVプレミアムプランに登録したことがある場合には、GooglePlayの注文履歴に「abemaTV」の名前があるはずです。
【2】登録する際に確認できる、GooglePlay決済画面の表示で判断する。
無料お試しができるかできないかによって、決済画面の表示が異なります。まずアプリ内メニュー(三本線)から「マイページ」をタップします。その中から「視聴プラン」をタップします。
下部に表示される「まずは¥0トライアル」をタップしましょう。そうすると次のような画面の違いがあります。

②iPhoneやiPadの場合
iPhoneやiPadの方も上記の②の方法で確認することができます。またGooglePlayの代わりに、iTunesStoreの購入履歴でも確認することができますよ。最近の履歴だけではなく、過去90日間の履歴やそれ以前の履歴も確認するようにしましょう。
③FireTVの場合
FireTVを使ってテレビで無料お試しを利用している方は、Amazonの「注文履歴」から確認することができます。過去に無料体験をしたことがある方は、次のような画像が表示されますよ。

どのデバイスを使用している場合にも、無料体験の終了日時までは一切料金が発生せず、いつでもキャンセルすることが可能です。継続を希望しない場合は、無料体験終了日時の24時間前までに解約手続きをする必要がありますよ。
ちなみに無料期間の途中で解約しても、無料体験終了日時まではabemaTVプレミアムプランを利用できます。解約しない場合は自動的に月額料金の引き落としになりますので、解約漏れのないように注意してくださいね。
▼クリックできます▼
- スマホやタブレット、FireTVなら2週間、パソコンなら1か月間無料!
- アプリのダウンロード数が4,000万を突破!
- 大人気恋愛リアリティーショー、アニメ、オリジナルドラマなど総番組数15,000以上!
- 世界各国でAbemaTVを利用可能!
※本ページの情報は2019年10月時点のものです。最新の配信状況はabemaTVサイトにてご確認ください。
abemaTVの有料プランを解約する方法は?
ではabemaTVの有料会員登録を解約したい場合は、どのような手続きをしたらいいのでしょうか?abemaTV有料プランの解約方法についてもご説明します。こちらも登録したデバイスごとに解約方法が異なりますよ。
①abemaTV公式サイトから登録した場合
PCなどabemaTV公式サイトから登録した場合には、公式サイト内から解約手続きを行います。
まずメニューから「視聴プラン」を選択してください。次に登録情報が表示されるので「解約する」をクリックします。
何度か画面が切り替わりますので、その都度「解約する」を選択しましょう。最後に「解約完了」と表示され、登録したメールアドレス宛に解約完了メールが届きますよ。
②androidアプリから登録した場合
androidアプリから登録した場合には、GooglePlayストアに移動して解約します。メニューから「マイページ」を選び、次に「視聴プラン」をタップします。そして「GooglePlayストアから解約」を選択しましょう。

「定期購入を管理」をタップし、「abemaTV」を選択します。そして「定期購入を解約」という項目をタップしましょう。解約理由を選択し、「次へ」をタップしてください。最後に確認画面が浮上しますので「定期購入を解約」を選択します。
解約後に解約予定日時が表示されます。すぐにGooglePlayストアから解約メールが届きますので、解約が完了したことを確認してください。
③iPhoneやiPadから登録した場合
iPhoneやiPadなどiOSアプリから登録した場合も、androidと同じ作業をすることで解約することができます。GooglePlayではなく「iTuneStore」から解約手続きを行ってくださいね。
どのデバイスの場合も、一度解約手続きをすると取り消すことはできません。再度登録するようになりますので、本当に解約していいかどうか確認してから解約手続きをするようにしてくださいね。
abemaTVの有料会員と無料会員の違いは?登録方法,料金,支払い方法,解約まとめ!まとめ
abemaTVの有料会員と無料会員の違いについて、また登録方法や料金、支払い方法や解約の仕方などをご紹介してきましたが、いかがだったでしょうか?
abemaTVの有料会員になると、ダウンロード機能や見逃し再生機能など、無料会員にはないいろいろな機能が使えるようになります。
登録方法や支払い方法、解約の仕方なども簡単ですし、まずは料金のかからない無料お試しから試してみてはいかがでしょうか?
▼クリックできます▼
- スマホやタブレット、FireTVなら2週間、パソコンなら1か月間無料!
- アプリのダウンロード数が4,000万を突破!
- 大人気恋愛リアリティーショー、アニメ、オリジナルドラマなど総番組数15,000以上!
- 世界各国でAbemaTVを利用可能!
※本ページの情報は2019年10月時点のものです。最新の配信状況はabemaTVサイトにてご確認ください。
■こんな記事も読まれています!
⇒abemaTV|無料トライアル登録方法は?解約方法も確認しておきたい!
コメントを残す