山本華歩(パルクール)のプロフィールwikiは?筋肉画像が凄すぎる!

2018年7月に、大人気テレビ番組、女性版SASUKE『KUNOICHI』の第3弾が放送されました。そこで3rdステージまで通過した、山本華歩(はなほ)さん。

日本人初の女性パルクール指導員ということで、山本華歩さんのプロフィール(wiki)や、筋肉画像に注目が集まっています。

今回はそんな美人パルクール指導員の山本華歩さんについて、プロフィール(wiki)や、筋肉画像まで徹底リサーチです!

 

スポンサーリンク

 

山本華歩(パルクール)のプロフィール(wiki)は?

 

『KUNOICHI 2018』で好成績を残し、世間の注目を集めた山本華歩さんですが、大会開催前から完全制覇するのでは?という期待も高かったようです。今回は残念ながら完全制覇には至りませんでしたが、なぜ注目度が高かったのでしょうか?

プロフィール(wiki)からその理由を検証すべく、山本華歩さんのプロフィール(wiki)を作成してみました。

 

出典:https://twitter.com

 

【本名】山本 華歩(やまもと はなほ)

【愛称】ハナさん

【生年月日】1990年2月11日

【年齢】28歳(2018年9月現在)

【出身地】愛知県名古屋市

【身長】159㎝

【靴のサイズ】24㎝

【所属チーム】TeamZero

山本華歩さんは18歳、大学1年生の時にパルクールを始めたそうです。当時は地元名古屋の仲間たちと一緒に練習していました。かなり難しそうですが、元々身体能力が高かったんでしょうね!

パルクールの魅力にはまっていった山本華歩さんは、2017年5月にパルクール指導員資格ADAPT Level1を取得しました。この資格はパルクールを教えるための資格だそうで、現在はご自身もパルクールを行いながら、指導員としても活躍しているようですよ。

パルクールを普及させることにも力を注いでいらっしゃいます。大忙しですね!

 

 

こういったイベントを全国各地で行っているようですよ。近くで行われていたら間近で見てみたいですね!

まだまだネット上のプロフィール(wiki)情報も、謎が多い山本華歩さんでしたので、今後山本さんのプロフィール(wiki)の詳細が明らかになってくるのが楽しみです。

 

スポンサーリンク

 

山本華歩の筋肉画像がすごすぎる!

 

パルクールパフォーマー兼指導員として精力的に活動されている山本華歩さんですが、筋肉画像が凄すぎると話題になっているようですよ。さっそく山本さんの筋肉画像を探してみました。

 

出典:https://www.instagram.com

 

山本華歩さんのインスタグラムに動画や画像が掲載されているんですが、動きが凄すぎて、筋肉画像どころじゃないというか、速すぎてカメラが追い付いていないんですよね(笑)

でもこんな超人的な動きができるのですから、やはり筋肉はすごいんだろうと思います。よく見てみると肩甲骨の周りや、お腹の筋肉は凄いですよね!

小柄なので、あまりムキムキのイメージはなかったのですが、やはり体中に筋肉がついていて、無駄なぜい肉がまったくない感じがします。普段から相当ハードなトレーニングをされているんでしょうね!

 

山本華歩の経歴は?

 

山本華歩さんの経歴も気になるところですね。山本華歩さんのプロフィール(wiki)によると、山本さんは愛知県名古屋市のご出身です。中学高校大学と、いずれも詳しい情報は今のところ明らかになっていません。

山本華歩さんがパルクールを始めたのが、2008年でしたので、山本さんが18歳の時ですね。名古屋で友達とパルクールの練習をしていたそうなので、もし大学に進学されていたとしたら、愛知県内の大学だったのではないかと思われます。

愛知県内には大学・短大合わせて47校もありますので、その中から絞り込むのは難しそうですね(笑。

2011年からは、サーモスやアディダスなど様々なCMに出演しています。

 

 

THERMOSのCMが2011年ということは、パルクールを始めてたった3年ですね!3年でここまでできてしまうとは・・・山本華歩さん、運動能力が凄すぎます。

2018年には「Asian Parkour Championships SPEED RUN & FREESTYLE」というアジア全体のパルクールの大会で優勝しています。しかもスピードラン中級と、フリースタイル女性部門での二冠だそうです!同じ日本人として誇らしいですね。

 

 

スポンサーリンク

 

山本華歩は美人パルクール指導者なの?

 

そもそもパルクールって何?と知らない方のために、パルクールの情報を簡単にまとめてみました。

パルクールは1980年大にフランスで生まれたスポーツです。障害物で進路を阻まれた際に、走る・跳ぶ・登るなどの動作で、障害物を超えていく「移動術」のことをいいます。道具は一切使わずに、己の肉体を駆使して行います。

その俊敏な動きと、軽やかな身のこなしで、「忍者」とも呼ばれるそうですよ。女性ならまさに「くノ一」ですね!筋力だけでなく、着地の技術や、身のこなし方などいろいろな技術が必要とされるスポーツです。

先ほども述べましたが、山本華歩さんはパルクール指導員としても活躍しておられます。2017年5月にパルクール指導者資格であるADAPT LEVEL1を取得し、それからは関東を中心に教えるほうにも力を入れていらっしゃるようですね。

実は日本で女性初のパルクール指導員の資格を持っているのが山本華歩さんなんですよ。かっこいいですね!

 

山本華歩の彼氏は?

 

こんな男性顔負けの運動神経を持っている山本華歩さんですが、彼氏がいるのか気になりますね。実は山本華歩さんはご結婚されているんです!

旦那様は高校の同級生だった裕之さんという方です。裕之さんの情報はまだあまりありませんでしたが、高校生の頃から活発だった華歩さんに好意を持っていたそうです。

そして高校卒業後に裕之さんから華歩さんに告白し、お二人は無事お付き合いをすることになりました。そして2017年にご結婚されたそうです。なんと10年近くもお付き合いをされていたんですね!一途なお二人ですね。

現在も妻の華歩さんのパルクールの活動を応援しているそうです。裕之さんの支えがあるからこそ、華歩さんはここまで精力的にパルクールに取り組めるのかもしれませんね。

 

スポンサーリンク

 

山本華歩のKUNOICHIでの成績は?

 

「KUNOICHI 2018」に初出場した山本華歩さん。出場する前から期待の声が高かった、山本さんですが、実際の成績はどうだったのでしょうか?

今回の「KUNOICHI 2018」に出場したのは、なんと50名!その中から最初の第一ステージREDを突破できたのはわずか10名でした。山本華歩さんはまずこの10名に入ります!

第二ステージBLUEはスピードが勝負です。このステージでは、山本華歩さんが最初のクリア者になります。このステージをクリアできたのはたった4人でした。

第三ステージ(BLACK)に挑戦した山本さんですが、パイプスライダーで惜しくも脱落してしまいます。

 

 

この第三ステージは超難関で、4人中3人が脱落してしまいました。そして唯一通過した体操元日本代表の岡部紗季子さんも、残念ながらFINALステージで脱落してしまい、完全制覇には至りませんでした。

山本華歩さん、次回こそは完全制覇を目指してほしいですね!

 

■まだまだ知られていない「パルクール」の魅力をもっと知りたい方はこちらもどうぞ↓クリック

 

 

山本華歩(パルクール)のプロフィールwikiは?筋肉画像が凄すぎる!まとめ

 

注目の山本華歩(パルクール)さんのプロフィール(wiki)や、筋肉画像についてまとめてきましたが、いかがだったでしょうか?

まだまだ未知の部分が多い山本華歩さんのプロフィール(wiki)でしたが、今後新たな情報がプロフィール(wiki)に追加されるのを楽しみにしたいと思います。

筋肉画像については、山本華歩さんのインスタグラムに動画や画像がたくさんアップされていました。

日本では女性初のパルクール指導員として注目を集めている山本華歩さん。パルクールに人生をかける山本さんの活動を、これからも応援していきたいと思います!

 

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください