さて、本日は先日世界ランキング2位のソン選手に大金星を挙げた西本拳太選手についてラケットや出身高校までとことん調べていきます!
西本拳太選手といえば、違法カジノに通ったことが問題となりましたが、違法カジノとはどんなものなのでしょうか?
また、西本拳太選手自身の世界ランキングは?使用ラケットへのこだわりは?また、出身高校が田児賢一と同じというのは事実なのでしょうか?徹底追及していきます!
目次
西本拳太の世界ランキングは?上位選手の対戦に強いってほんと?
さて、西本拳太選手といえばまずはこの話題からですね。2018年8月に行われたアジア大会でなんと銅メダル獲得です!ちなみにこの大会では日本のエースでもある桃田賢斗選手は途中で敗退しています。
本日、24歳になりました(^^)!
これからも日々全力で頑張ります‼️
今後ともご声援の程、よろしくお願い致します❗️ pic.twitter.com/TEJ8KMw7lR— 西本拳太 (@kn11ssb) 2018年8月30日
そんなアジアのオリンピックことアジア大会で好成績を残した西本選手ですが、これまでも2018年5月の第35回日韓バドミントン競技大会で世界ランキング第2位の中国、ソン・ワンホ選手に2-1で逆転勝利を収めました。得意のストロークとスマッシュを使い、第2セットから巻き返しました。
西本拳太選手は上位キラーというあだ名がつくほど自分より世界ランキングが上位の選手に勝利することが多いとのこと。今回も世界ランキング2位というかなりの難敵に見事勝利を収めました。
他にも西本拳太選手は2017年の10月、世界ランキング3位のリー・チョンウェイ選手も撃破しています。海外遠征・代表合宿でしっかりと体を作り込んだ西本拳太選手はスタミナとパワーに関しては最早世界ランキング上位と引けをとらない、もしくは超えている面もあるのかもしれませんね。
そんな西本選手の世界ランキングは?というと、最高で14位とのこと。東京五輪へのシード権獲得のため世界ランキング1桁を目指すという西本拳太選手。今後もさらなる上位キラーを見せてくれることをファンとしては期待ですね!
西本拳太の使用ラケットは?こだわりはある?
さて、ここでは西本拳太選手が使用するラケットについて調べていきます。ラケットは『ナノレイZ-スピード』(ヨネックス)です。調べてみるとラケット本体というよりかはラケットのグリップに対するこだわりは本人いわくかなりの几帳面とのことです。
もともとラケットのグリップに巻いてあるものは使わないそうで、まずは全てをはがしてしまうとのこと。まずはアンダーラップを巻き、グリップエンドの部分は細くよじり3周巻きます。そうすることでグリップを太くするとのこと。自分が握る部分は薄く1周。グリップテープはカットされていない方から巻いていくとのこと。それを包み込むように5周回す。
Let’s run back over the last year☺️
あの時 ラケットはVT-80でしたね🧐#西本拳太 #NishimotoKenta pic.twitter.com/rzawcdJbYb— 西本拳太Fanbase (@nishimoto_fc) 2017年11月23日
回数まで決まっているとはかなりの几帳面さがうかがえますね。さすがプロのアスリートといったところです。本人いわく、試合中転倒した際に、ラケットを床についたときにグリップエンドの部分が破れるのがいやだとのこと。
グリップ部分の細さにこだわるのは打ちやすさから来ているそうです。細かく見ると巻き終わりの部分がかなりきれいに仕上がっています。本人的にもこの部分には強いこだわりをもっているとのこと。頻度も1週間に1回程度で巻きなおすとのこと。
やはりプロのアスリートはこだわりが凄まじいですね。ラケットはもちろんですが、グリップにまでこれほどのこだわりがあるのは本当に驚きでした。
西本健太の出身校や高校時代の活躍は?田児賢一と同じ?
さて、ここでは西本拳太選手の高校についてと、高校時代の活躍について調べていきます。西本拳太選手が所属していたのは埼玉栄高校。以前同校には同じくバトミントン選手であった田児賢一選手が所属しています。
田児選手は5年ほど学年が上になりますので高校時代を共に過ごしていません。そのため、どこまで上下関係が絶対的だったかはわかりませんが、ひょっとするとこの上下関係が違法カジノの事件につながったかもしれませんがこれは後程書くことにします。
違法カジノ問題で処分の田児賢一、マレーシアリーグ参戦 バドミントン https://t.co/mNscv0vCeE pic.twitter.com/QIK4aEGuuv
— 産経ニュース (@Sankei_news) 2016年12月3日
西本拳太選手は高校時代での戦績はインターハイを団体で2回制覇しています。その後、中央大学へ進学し、そこでは大学のインカレに入学の時から3連覇を果たす活躍を見せています。
高校でのシングルでは4強止まりでしたがもともとかなりの素質があったことは間違いないでしょうが、西山監督さんや高橋部長の指導力はかなりのものだったといえるのでしょうね。
西本拳太選手がいった、違法カジノってそもそもなに?
さて、西本拳太選手が処罰されたそもそもの原因となる違法カジノについてここでは少しだけ確認しておきましょう。
そもそもカジノとはいわゆる賭博ということで、日本での賭博は「偶然の勝敗により財物・財産上の利益の得喪(とくそう)を争うこと」と定義されています。
競馬やパチンコなどのように日本でもいくつかの賭博行為は合法とされていますが、カジノはありませんね。多くの意見がありますが反社会的勢力の影響は免れません。
そして、いわゆる違法カジノでは高額に賭けることが可能なため、スリル感にハマる人が多いようです。
西本拳太選手、違法カジノ出入り発覚で厳重処分!
さて、輝かしい活躍が目立つ西本拳太選手ですが過去には違法カジノの出入りが発覚し、処分を受けた過去があります。ここではそのことについて触れておきます。
2016年のことになりますが、当時田児賢一、桃田賢斗らによる違法賭博問題で、日本バドミントン協会は大きく揺れていました。調査を進める日本バトミントン協会は関係者に書面による調査を実施しました。その結果西本選手が自ら申し出たとのことです。
バドミントン、闇カジノ出入りで西本拳太選手(中大)を代表解除か。
もう、どうしようもないな。
リオ五輪に選手を出せるのかね。— 🌈虹色の花言葉🌹 (@kigyojuku) 2016年4月19日
その後、聞き取り調査を西本選手に行ったところ2度入店したと答えたとのことです。念のため詳細を聞き取りした日本バトミントン協会は西本選手は田児選手に連れられ入店しただけで、違法行為はしていないとのことですが協会はこれに対し、代表選手の指定解除と厳重注意の処分を下しました。
重すぎるという声もありましたが、先ほど述べたような場所に出入りするのはやはりいいものではありませんし、処分を甘くするよりは致し方ないのかもしれません。
今ではすっかり活躍してくれていますので、これからはプレーで汚名返上といきたいところでしょうね。
西本拳太の家族構成は?結婚はしている?
次は、西本拳太選手の家族構成や結婚の有無について調べていきます。長身で爽やかなイケメンであることから、加えて日本代表に選ばれるようなアスリートですから彼女や奥様がいても全く不思議ではありません。しかしながら公表されている情報では結婚もされておらず、彼女に関する情報はありませんでした。
加えて、西本拳太選手は2018年9月現在24歳。大学時代も質素で有名でした。カジノ事件の時もあいつが?と周囲はかなりおどろいたとのこと。
まだまだ若く期待される選手ですから、事件の信頼を取り戻しつつ、競技もプライベートも頑張って欲しいですね!
西本拳太のプロフィールまとめ!
ここでは、西本拳太選手のプロフィールをまとめておきます!
生年月日 1994年8月30日
出身地 三重県
身長 180cm
体重 72kg
高校3年生のときから3年間全日本選手権3連覇を達成しています。大学では海外の試合も多くこなし、ベスト4にも輝いています。
リオ五輪の候補にも名前が上がりました。自身の世界ランキングは最高で14位まで上り詰めています。
違法カジノへの入店でそのキャリアが消える危機もありましたが、今ではしっかりと活躍できる舞台に戻ってきてくれました。これからもその活躍に期待です!
西本拳太の世界ランキングやラケットは?カジノ騒動や高校も調べた!まとめ
さて、西本拳太選手の世界ランキングなども調べてきましたが、いかがでしたか?カジノ騒動もひょっとしたらそれほど違法性は高くない行為をしていたのかもしれません。しかしながら、やはり違法は違法ですので仕方ないかもしれませんね。これからはプレーで我々の期待に応えてほしいですね!
■こんな記事も読まれています!
⇒奥原希望かわいい!彼氏チンピラ説や横澤夏子似はほんとなの?
⇒山口茜(バドミントン)高校どこ?世界ランキングや海外の反応とは!
コメントを残す