テニスの全米オープンで初優勝という偉業を成し遂げた大坂なおみ選手には、日本のみならず世界から祝福の声が届いています!大坂なおみ選手への海外の反応や、お隣の韓国からはどんな反応があるのでしょうか?
また、大坂なおみ選手のコーチ陣やコーチ陣の女性にも注目が集まっています。今回は、大坂なおみ選手への韓国や海外の反応、コーチ陣の女性もリサーチしていきます!
■テニスがお好きなあなたに!大坂なおみ選手の試合ライブ中継&見逃し配信を好きなだけ観戦することが可能です!
【DAZN(ダゾン)のメリット】
- 1か月の【無料お試し期間】あり(いつでも退会可能)
- スマホやタブレットでも視聴できる
- 130以上のスポーツコンテンツ、年間10,000以上をライブ&オンデマンドで提供
▼クリック▼
⇒「DAZN(ダゾン)」の【無料お試し期間】で試合を視聴してみる!
※本ページの情報は2019年3月時点のものです。最新の配信状況はParaviサイトにてご確認ください。
目次
大坂なおみが日本人初の快挙達成!
2018年9月、テニスの全米オープン女子シングルスで、元世界女王セリーナ・ウィリアムス選手を破り、日本人選手として初めて優勝を飾り、日本中に明るいニュースを届けてくれた大坂なおみ選手!
So there’s been a lot going on but I just want to say, I was grateful to have the opportunity to play on that stage yesterday. Thank you ❤️ pic.twitter.com/utiEKJF8NN
— NaomiOsaka大坂なおみ (@Naomi_Osaka_) September 9, 2018
大坂なおみ選手自身は、「我慢」が今回の勝利の要因だと話していましたが、セリーナ・ウィリアムス選手との決勝は、波乱続きの試合となりましたよね。そんな試合でも、集中を切らさず、平常心を保ったまま試合に臨んで勝利した姿が印象的でしたよね!
身長180㎝から放たれるサーブは、最速200㎞/hを超え、力強いパワープレーも、大坂なおみ選手の特徴であり、持ち味ですよね!さらに、速さや力強さだけではなく、正確なショットも、素晴らしいものでした。
この大坂なおみ選手の活躍は、同じ日本人として誇らしいものであると、個人的には思っていたのですが、「大坂なおみ選手は日本人には見えない」「大坂なおみ選手はすごいと思うけど、大坂なおみ選手が日本人と呼ばれるのは違和感がある」なんて声があるそうなのです。
しかし、全米オープンの表彰式でのスピーチで見せた謙虚な姿勢や、相手選手や観客を思いやる気持ちは、まさに日本人が持っていなければならないものであると思いますし、大坂なおみ選手が新しい日本人の在り方を見せてくれた気がします。このことも、日本人初の快挙なのかもしれません。
大坂なおみへの海外の反応は?
大坂なおみ選手が日本人初の快挙を成し遂げた、全米オープンの決勝の試合中や表彰式では、ブーイングが鳴りやまず、異様な雰囲気が流れていました。
ブーイングを受け、サンバイザーを下ろして涙を流す大坂なおみ選手には、「胸が痛い」という海外の反応が多かったようです。自分が頑張って優勝を掴み、祝福されるはずの表彰式で、ブーイングが鳴り響いていたら、悲しいに決まってますよね・・。
試合中の大坂なおみ選手の立派な態度はもちろん、その後の表彰式でのスピーチも、海外の反応は「大坂なおみ選手は礼儀正しい。真のチャンピオンだ」「世界は日本人から学ぶべきことが多くある」「大坂なおみ選手は全ての面でセリーナ・ウィリアムス選手を上回っていた」と感銘を受けたというものも多かったようです。
日本国内だけではなく海外の反応も、大坂なおみ選手を擁護する反応が多かった一方、このブーイングを発した観客、その原因を作ってしまったセリーナ・ウィリアムス選手への海外の反応は、「失望した」「不愉快」「腹立たしい」という反応が多かったようです。
このような試合や、表彰式は二度と行われてはいけないことですし、大坂なおみ選手には、大坂なおみ選手を擁護する日本や海外の反応が多くあったことを自信に変えていただき、ブーイングやバッシングに負けないよう、これからもたくさんの快挙を達成するところを見せて欲しいですよね!
大坂なおみは韓国(海外の反応)からも注目を集めている?!
2018年の全米オープンテニスでは、大坂なおみ選手の活躍はもちろん、錦織圭選手の活躍にも、海外から大きく注目を集めているようです。特に、日本のお隣、韓国からは注目を集めているようです!
韓国のニュースでは、錦織圭選手の活躍を「全盛期の勢いを取り戻したことを証明するような活躍だった」と報じ、大坂なおみ選手の活躍についても、「180㎝の高身長から繰り出される高速のサーブが持ち味」だと、韓国のニュースでは特集されていたようです!
錦織圭選手も大坂なおみ選手も、日本人初の偉業を成し遂げているのと同時に、アジア選手としての偉業も達成しているので、日本のみならず、韓国やアジアからも注目を集めているようなのです。
韓国には、チョン・ヒョン選手という選手が、韓国人初の全豪オープンベスト8進出し、韓国では大きく報道されていましたが、このチョン・ヒョン選手よりも、大坂なおみ選手や錦織圭選手は、韓国では評価されているそうです!
大坂なおみのコーチ陣は誰?
⇒追記:大坂なおみ選手のコーチがサーシャバイン(ベイジン)氏からジャーメインジェンキンス氏に変わりました!
■新コーチはどんな人?記事はこちら↓
これだけ海外からも注目されている大坂なおみ選手ですが、その強さには、本人の実力と、周りのサポートがあったからだと思います。大坂なおみ選手は、気分にムラがあったり、ネガティブ志向になりがちらしいのですが、それを支えたコーチ陣にも、注目が集まっているようです。
コーチ陣の中でも注目されているのは、全米オープン決勝で、大坂なおみ選手が対戦した、セリーナ・ウィリアムス選手の練習パートナーを務めていたことでも有名な、サーシャ・バインコーチですよね!
Just for laughs 😉 pic.twitter.com/wSVSWfFwOX
— NaomiOsaka大坂なおみ (@Naomi_Osaka_) April 30, 2018
【サーシャ・バインコーチプロフィール】(写真手前男性)
- 名前 サーシャ・バイン(ベイジン)
- 本名 アレクサンダー・バイン(ベイジン)
- 生年月日 1984年10月4日
この方は、主に、大坂なおみ選手のメンタル面での支えとなり、大坂なおみ選手のネガティブ志向をポジティブな言葉に変換し、大坂なおみ選手を支えているそうです。「君にしかできない!」と励ましてもらえれば、ポジティブにもられそうですよね!
大坂なおみ選手がプロになるまでは、大坂なおみ選手のお父さんが、コーチの役割を務めていましたが、大坂なおみ選手が16歳の時に、吉川真司さんという方が、大坂なおみ選手の才能に衝撃を受け、それからは吉川真司さんもコーチとして、大坂なおみ選手を支えてきたそうです。
自分が信じた選手が、活躍し結果を残しているなんて、吉川真司コーチも嬉しかったでしょうね!他のコーチ陣は、アドゥブル・シラーコーチ、他フィジカルトレーナーが2人付いており、大坂なおみ選手を支えています。
大坂なおみのコーチ陣の中にいる女性は?
大坂なおみ選手の最強コーチ陣でお一人、女性の方もいます。その女性は、アスレチックトレーナーの方で、その女性は、茂木奈津子さんという方です。
Squad up 💪 pic.twitter.com/ClXfXB0M4e
— NaomiOsaka大坂なおみ (@Naomi_Osaka_) March 19, 2018
【茂木奈津子さんプロフィール】(写真後列右から4番目の女性)
- 名前 茂木奈津子(もぎ なつこ)
- 生年月日 1977年8月29日
- 職業 アスレチックトレーナー
アスレチックトレーナーとは、選手の身体作りや体調管理を主に担当するトレーナーで、選手の試合後の身体のケアや、万が一怪我をしてしまった時の処置も行う、専門的な知識が必要な役割です。
茂木奈津子さんは、アスレチックトレーナーになるのに必要は知識を専門学校に通って習得したプロなので、大坂なおみ選手からはもちろん、他のコーチ陣からも信頼されているアスレチックトレーナーです。また、コーチ陣唯一の女性なので、フィジカル面だけではなく、メンタル面でも、大坂なおみ選手の支えになっているでしょうね。
大坂なおみ選手と茂木奈津子さんは、本当に仲が良いようで、以前に日本に来た際の観光でもいつも一緒でしたし、大坂なおみ選手のSNSにはいつも登場しています。サーシャ・バインコーチ同様、大坂なおみ選手にとって、トレーナー兼友人兼お姉ちゃん的存在なのかもしれませんね。
また、コーチ陣唯一の女性で日本人の茂木奈津子さんなので、大坂なおみ選手の日本語の先生としても、大坂なおみ選手を支えているようです。大坂なおみ選手の物腰の柔らかい話し方や言葉遣いも、茂木奈津子さんの影響を受けているのでしょうか?
大坂なおみの強さの秘密は?
全米オープン優勝という偉業を成し遂げ、ここまで活躍している大坂なおみ選手の強さの秘密とは一体何なのでしょうか?全米オープンの試合後のインタビューで「勝利の秘訣は?」と聞かれた大坂なおみ選手は、「我慢」と「コーチや周りで支えてくれた人への恩返しの気持ち」と答えていました。きっとメンタル面での成長が大きい要因ですよね。
もともと実力のあった大坂なおみ選手ですが、以前は、メンタルの弱さが原因で、あと一歩のところで負けてしまう、なんてことがよくあったそうなのです。年齢が若いので、我慢ができない、なんて批評もあったようです。
確かに、以前の大坂なおみ選手の試合を観てみると、試合中に泣き出してしまったり、イライラしてラケットを地面に叩きつけてしまったりなど、感情によって試合の結果が左右されてしまっている印象でした。
大坂なおみ選手自身も、内気で人見知りでネガティブ思考だと、自分の性格を分析していました。そして、負けず嫌いだそうです。よく「このまま負けるなら試合を続けたくない」なんて思ってしまうそうです(笑)
しかし、現在のコーチであるサーシャ・バインコーチや周りのコーチ陣の陽気さや明るさに引っ張られ、また、サーシャ・バインコーチのポジティブ思考、ポジティブな言葉が、大坂なおみ選手の性格や考え方を少しずつ変えて、少し、ネガティブ思考は減ってきたそうです。
大坂なおみ選手の強さの秘密には、トレーニングや身体作りもあるのかもしれませんが、メンタル面での変化、成長が大きく関係しているかもしれませんね!アスリートはやはりコーチや指導者で大きく変われるのですね!
大坂なおみプロフィール
・名前 大坂なおみ(おおさか なおみ)
・生年月日 1997年10月16日
・出身 大阪府大阪市
・身長 180㎝
・体重 69kg
・職業 プロテニスプレイヤー
・所属 日清食品
■テニスがお好きなあなたに!大坂なおみ選手の試合ライブ中継&見逃し配信を好きなだけ観戦することが可能です!
【DAZN(ダゾン)のメリット】
- 1か月の【無料お試し期間】あり(いつでも退会可能)
- スマホやタブレットでも視聴できる
- 130以上のスポーツコンテンツ、年間10,000以上をライブ&オンデマンドで提供
▼クリック▼
⇒「DAZN(ダゾン)」の【無料お試し期間】で試合を視聴してみる!
※本ページの情報は2019年3月時点のものです。最新の配信状況はParaviサイトにてご確認ください。
大坂なおみの海外の反応(韓国)は?コーチ陣女性は誰か気になる!まとめ
大注目のプロテニス選手、大坂なおみ選手の海外の反応や、韓国での評価、そして、大坂なおみ選手の強さの秘密でもある、コーチ陣についてもリサーチしてきました!やはり、大坂なおみ選手は日本やアジアのみならず、世界から注目されていることもわかりましたね。
2020年の東京オリンピックでも、最強コーチ陣とともに、強さに磨きをかけ、もっと世界から注目を集めて欲しいですよね!
■新コーチはどんな人?記事はこちら↓
⇒ジャーメインジェンキンス(テニス)結婚してる?wikiプロフィールや経歴とは!
■こんな記事も読まれています!
⇒大坂なおみのコーチ解消理由はなぜ?恋愛説や報酬説も疑われてるけど!
⇒サーシャバインコーチのインスタや名言は?彼女は誰なのかチェック!
コメントを残す