現在、日本女子卓球選手としてご活躍されている平野美宇さんの父親が医師なの?城南病院の医者でお金持ちではないのか?という噂があるようです!
次世代エースとも期待されていてとても可愛いと評判の平野美宇さんのことですから両親のことも気になりますよね。
果たして、平野美宇さんの父親は医師なのか、城南病院の医者でお金持ちとの噂は事実なのかそして、気になるご家族についてもいろいろと調べていきましょう!
目次
平野美宇の父親は医師(医者)で城南病院に勤務?
平野美宇さん、父親は医師(医者)ではないかと言われていますね。また勤務先として城南病院の医者として勤務しているのでは?と噂になっています。
父親が医師だなんて、何かとお金のかかるスポーツ競技において、経済的にも恵まれた環境ですよね!一説には城南病院の医者として勤務されているとの噂について早速調べてみました!
平野美宇さんの父親の経歴ですが、父親・光正さんは筑波大学を卒業後に宮崎医科大学を経て内科の医師になったようです。
そして気になる現在ですが、山梨県甲府市にある甲府城南病院の循環器内科に勤務しているベテラン医師だという情報をGETしました。年齢は2018年で49歳だと言われています。
ということで平野美宇さんの父親は医者で城南病院に勤務というのは噂通りでしたね!
父親は医者で、娘は日本の女子卓球選手としてご活躍中だなんてこれだけでも凄い家族ですが、なんと平野家では母親や祖父も凄い人のようです!後ほど見ていきましょう!
平野美宇の父親は卓球経験者?プロ?
平野美宇さんの父親については現役の医師であることが判明しましたが、なんと父親も「昔は卓球経験者でプロだったのでは?」と話題になっているようです。
実は父親の光正さんは、もともと卓球をされていて筑波大学では卓球部の主将をしていました!
また、全国国公立大学卓球大会では、1987年、1988年とで二年連続の優勝を飾るなど実力者であり、エースでもありました!
父親の光正さんは、卓球の実力も相当高かったことが分かりました!そんな父親ありきで、娘の平野美宇さんも現在ご活躍されているのでしょうね!
平野美宇の母親は教師で美人と噂?本を出版した?
父親が現役の医者という平野美宇さん一家ですが、母親はどんな方なのでしょうか?一説には教師で美人との噂があり、本を出版しているようです!
調べてみると、教師というのは大学卒業後10年ほど教員をされていたようです。教師時代には全国教職員卓球大会で、ベスト8に残ったそうです!出ましたね~、ここでも卓球(笑
なんと父親だけでなく母親も卓球をやっていて、父親と共に筑波大学卓球部の主将を過去に努めているようなので実力はかなりあるようです!
ということは単に推測ですが、筑波大の卓球部繋がりがご縁で結婚されたのかもしれませんね☆
話は戻りますが、平野美宇さんのお母さまの実力として、大学三年生の時には関東大会で優勝。その後全国国公立大学選手権で三位という結果を出しています。
なんと結婚後には「平野英才教育センター卓球研究部」という名前のものを立ち上げて経営されてきたとか!
夫婦そろって卓球の実力者だったことも凄いですが、英才教育センターを立ち上げちゃうその行動力も凄いお母さまですね(汗
当然のことながら平野美宇さんもこの「平野英才教育センター卓球研究部」の出身選手となるようですね!
そして、母親の出版したという本ですが、タイトルは『美宇は、みう。夢を見て自立を促す子育て日記』。
美宇さんを育てた子育てエッセイとして2017年に発行されていて、子供の自立と夢をサポートし、愛情の詰まった一冊になっています。
読者の方からは、「子育てに共感した」「学ぶべきところもたくさんあった」と好評だったそうです。ちなみに、平野美宇さんの母親はバラエティ番組「深イイ話」で特集されたこともあるそうです!
平野美宇の祖父が凄い人だった?
平野美宇さんの母親、父親が凄い人だということは分かったのですが、祖父も凄い人のようです!
祖父・光昭さんは、山梨大学名誉教授の数学者で、かつては山梨医科大学の卓球部の顧問を務めており国体の監督や役員を歴任した過去もある人物なのだとか!
おお、両親だけでなく祖父までも卓球に関わっていたのですね!まさに3世代!
エピソードでは速過ぎる球を打って幼い平野美宇さんを泣かせたこともあるようですから実力も申し分ないのでしょう!
祖父は大学教授で、父親は医師で、母親は元教師。
そしてみんな卓球での実力者とは、平野美宇さんまさに卓球に出会うべくして生まれてきたと言っても過言ではなさそうです(笑
平野美宇の姉妹はどんな人?
母親、父親、祖父についてみてきましたが、今度は平野美宇さんの姉妹についても見ていきましょう!
平野美宇さんは長女で、妹が二人いるようです。次女の平野世和さんと三女の平野亜子さんです。
次女の世和さんは現在中学三年生で、卓球は姉のあとを追って二歳から始めているようです!三女の亜子さんは六歳から卓球を始め現在中学一年生のようです!
そして、三女の亜子さんに関しては、母親が出版した「美宇は、みう。夢を見て自立を促す子育て日記」にて発達障害であることを明かしていますが、他の姉妹たちとわけ隔てなく育てられたようです。
卓球も2016年全日本選手権13歳以下女子シングルスで4回戦まで進出するほどの実力のようです!
次女の世和さんの卓球成績は、2016年11月に開催された全日本選手権、14歳以下女子シングルスの部で残念ながら二回戦から出場して、初戦で敗退してしまったようです。
まだまだこれから楽しみな選手達ですね!
姉妹も卓球に関わっているので、姉の平野美宇さんのようにお二人とも今後のご活躍に期待していきたいです!
平野美宇が強いのはなぜ?
なぜ平野美宇さんはこれほどまで強いのか、その秘訣を調べてみました!
まず平野美宇さんが卓球を始めた経緯ですが、三歳の時に「平野英才教育センター卓球研究部」で忙しくしている母親とずっと一緒にいたかったために、始めたようです。可愛らしい理由ですよね(笑
最初のころは2~3日に1回、5分程度の練習時間でしたが卓球の面白さに気づいてどんどん練習時間が延び二か月後には毎日練習するようになったようです。
母親曰く、「卓球の時は負けず嫌いだが、普段はおとなしい性格で目立ちたがらない」人物のようです。
負けそうになると泣いて悔しがり、その姿からマスコミからは「第二の愛ちゃん」と言われました。小さいころからの日々の練習、そしてこのような負けん気の強さが、強さの秘訣なのではないでしょうか!
また祖父から続く卓球一家という環境も平野美宇さんを支えていることに間違いなさそうです!
平野美宇プロフィール
- 平野美宇
- 生年月日 2000年4月14日
- 静岡県 沼津市生まれ 山梨県中央市出身
- 出身小学校 田富北小学校
- 出身中学 稲付中学校
- 高校 大原学園高等学校
- 身長 158センチ
- 体重 45キロ
長女であり、妹が二人います。三歳の時から卓球を始め、小さいころから注目を集めていました。小さい頃は「第二の愛ちゃん」とも呼ばれていました。
現在までに史上最年少でワールドカップと全日本選手権のシングルスで優勝という素晴らしい偉業を達成しています!
2017年世界卓球では見事に銅メダルを獲得し女子卓球界では、48年ぶりの快挙を成し遂げました。
平野美宇の父親は医師?城南病院の医者でお金持ちの噂真相とは!まとめ
平野美宇選手の父親は医師であり、現在、城南病院の医者であることがわかりましたね!また、父親、母親、祖父と、世代を超えて卓球一家と判明し、さらには妹二人も現在、卓球をやっているということがわかりました!
小さい頃は「第二の愛ちゃん」とも呼ばれていたようで、これから日本女子卓球界の黄金期をさらに盛り上げていって欲しいですね!
<関連記事>
コメントを残す