■宝塚歌劇が動画配信で楽しめてしまうというタカラヅカ・オン・デマンドサービスが2018年より開始!
宝塚歌劇団月組に所属する男役として、人気を誇る輝生かなでさんですが、2019年1月20日付けでの退団発表がされ、ファンから退団を惜しむ声が上がっています。退団発表をされた輝生かなでさんですが、実家や本名にも注目が集まっているようです。
今回は退団発表をされた宝塚歌劇団の輝生かなでさんについて、実家や本名、また退団後の活動についても調べてみました。
目次
- 1 輝生かなで(月組)が退団発表!
- 2 輝生かなで(月組)の実家はどこ?
- 3 輝生かなで(月組)の本名は?
- 4 輝生かなで(月組)の退団発表が早すぎる?
- 5 輝生かなで(月組)退団後の進路は?
- 6 輝生かなでのダンスが上手い!
- 7 輝生かなでの趣味や好きなものは?
- 8 輝生かなでの身長体重や生年月日は?
- 9 輝生かなで(月組)の退団発表で気になる99期生の今後!
- 10 輝生かなで(月組)のインスタグラムが話題?
- 11 輝生かなで(月組)中学校はどこ?
- 12 輝生かなで(月組)の美容方法が気になる!
- 13 宝塚好きにはたまらない!タカラヅカオンデマンドとは?
- 14 輝生かなで(月組)プロフィール
- 15 輝生かなで(月組)実家や本名は?退団発表で今後が気になる!
輝生かなで(月組)が退団発表!
宝塚歌劇団99期生の輝生かなで(月組)さんの退団発表がされました。退団発表がされたのは、2018年11月22日のことでした。最後の舞台となるのは2019年1月20日、月組東京国際フォーラム公演「ON THE TOWN(オンザタウン)」千秋楽となるそうです。

出典:https://www.instagram.com/
退団発表は宝塚歌劇団のホームページで行われます。このホームページでの退団発表を見たファンの方から、輝生かなでさんの退団を惜しむ声が上がっています。
昨日はあちさん(#輝生かなで)の退団にショック過ぎて眠れなかった。
自分では表現しきれないので、同じ思いをRTしていったけど、キリがない程たくさんあって途中でストップ。
でもあちさんがこれだけの人から期待されてたんだと改めてわかって感動もした。
最後まで輝き続けてください!— MIMOSA (@FCD900) 2018年11月23日
#輝生かなで 退団
え、嘘だよね?#月組
ちょっと仕事戻りたくないくらいショックなんですけど。
誰か嘘だと言ってください
— miho (@xkxmxfx) 2018年11月22日
輝生かなで(月組)の実家はどこ?
輝生かなでさんの実家にも注目が集まっています。あまりプライベートな情報は知られていない、宝塚歌劇団の方たちですが、輝生かなでさんの実家について、何か情報がないか調べてみました。
輝生かなでさんのご実家は茨城県東茨城郡にあるようです。2011年3月11日に発生した東日本大震災では、実家がある東茨城郡はかなり被害が大きかったようです。当時、受験生だった輝生かなでさんは、授業中に被災し、天井が崩れてきたりと、かなり怖い思いもされたそうですよ。
受験どころではないと諦めようと思いましたが、ご実家のご家族のサポートもあり、夜行バスを乗り継いで受験し、無事に合格されたそうです。震災の影響でかなりの混乱もありましたから、受験を実際に断念した方も多かったようですが、輝生さんはご家族の励ましで無事に受験できて本当に良かったですね!
輝生かなで(月組)の本名は?
「輝生かなで」さんはもちろん芸名です。タカラジェンヌたちは本名で活動することは禁じられており、全員芸名で活動しなければなりません。そのため輝生かなでさんも本名ではなく、芸名だということが分かります。
タカラジェンヌの本名・年齢・体重など、ファンの夢や宝塚の世界観を損なうような事実の公表は「すみれコード」といって、公表NGとなっています。しかしながら、入学時の名簿などから本名は分かってしまうことが多いようですね。
輝生かなでさんの本名ですが、どうやら「横田碧(よこたあおい)」さんというそうです。輝生かなでさんの場合、震災を乗り越えて受験し、合格を勝ち取ったということで、日刊スポーツにも本名で大きく取り上げられたようですね。
芸名の「輝生」という名前は「輝いて生きられるように」という意味で名付けられたそうですよ。愛称は「あち」ということで、本名からついたニックネームだそうです。下の名前の「あおい」からきているのかもしれませんね。
輝生かなで(月組)の退団発表が早すぎる?
タカラジェンヌはいつかは退団してしまうもの、そうは分かっていてもファンにとっては退団発表は寂しくて残念なものですよね。特に輝生かなでさんの退団発表は早すぎるということで、退団を惜しむ声が多いようです。
輝生かなでさんは実力もあり、将来のトップスターも期待される方でした。美しさとダンスの実力も兼ね揃えていて、トップ娘役となった同期の美園さくらさんを支える男役としても注目を集めていました。
主演のチャンスもあと少しで回ってくるのではないかと思われいてた矢先での、突然の退団発表でした。しかも本公演といわれる宝塚大劇場・東京宝塚劇場で卒業となれば、大階段を降りることもできましたが、なぜか最後の舞台は別箱と呼ばれるそれ以外の劇場でした。
大劇場ではないと、チケットを取っていないファンも多いので、最後の公演を見逃してしまう可能性も高くなります。なぜ退団発表を急いだのだろうか?と退団理由について疑問視する声も上がっているようですよ。
輝生かなで(月組)退団後の進路は?
2019年1月20日付での退団発表がされた輝生かなでさんですが、退団後は何をされるのでしょうか?最後の舞台を見逃してしまう方もいらっしゃるでしょうし、これっきり輝生かなでさんを見られなくなるのは寂しいですよね!
輝生かなでさんの退団理由は明らかにされていませんが、一般的に宝塚歌劇団の方の退団理由として一番多いのが寿だと言われています。寿ということは、結婚ですね。宝塚歌劇団に在団中は結婚できない決まりとなっていますから、退団して結婚するという方も多いようですね。
宝塚はかなり躾が厳しく「最良の花嫁修業学校」と言われることもあるほど。学校で「日本舞踊」「茶道」「華道」など、一流の講師に習うことでも知られています。どこにお嫁に行っても恥ずかしくない教育を受けているのですね!
それ以外ではダンスや歌唱力を武器に、バレエや歌の先生になるケースもあります。特に兵庫の宝塚周辺の地域では、元宝塚歌劇団という肩書でスクールを開講している方もいらっしゃるそうですよ。
また黒木瞳さんや天海祐希さんのように、女優として活躍される方もいらっしゃいます。しかしトップスターでないと、知名度があまり上がらないため、女優の道を選ぶ方は少ないようです。ドラマや映画への出演は少ないかもしれませんが、舞台女優として活躍される可能性はありますね。
輝生かなでさんの今後についてははっきりしたことは分かっていません。美貌も才能もある方ですから、それを活かして、何かお仕事をされるのかもしれませんね。
輝生かなでのダンスが上手い!
宝塚歌劇団に所属している方でも、それぞれ得意不得意があるようで、だれしも歌やダンスに定評があるわけではないようです。そんな中、輝生かなでさんは美しいばかりでなく、ダンスがキレキレで見る人を魅了すると人気があるようですね。
実は輝生かなでさん、5歳の頃からバレエを習っていたそうです。しかも10年間、習い続けていたそうですから、腕前もかなりのものなんでしょうね!宝塚歌劇を鑑賞した際にも「ずっと習ってきたバレエを活かすことができる!」と思ったそうです。
将来的にバレエを活かす仕事がしたいと思っていたのかもしれませんね。「羽をしょって舞台に立ちたい」と思ったことがきっかけとなって、宝塚受験を決意したそうですよ。宝塚に一発合格して以来、目標は華やかで力強い、勇気と感動を与える男役を目指してきたそうです。
ダンスにもそれが表れていますよね。輝生かなでさんのダンスの上手さは、幼少期から習い続けてきたバレエの成果なのかもしれません。もしかしたら退団後はバレエ教室の先生、なんて可能性もありそうですね!
輝生かなでの趣味や好きなものは?
輝生かなでさんの趣味・嗜好についても調べてみましたよ。輝生かなでさんの趣味はショッピングや美味しいものを食べること、音楽鑑賞だそうです。アクセサリーを集めることが好きなようですよ。普通の女性と同じような趣味で、休日は楽しまれているようですね。
一時期「タカラジェンヌの働き方改革」というニュースが話題になったことがありました。公演以外にもテレビやイベントに出演したり、習い事をしたりと多忙な毎日で、それに加え早朝から深夜まで稽古をしているそうです。

出典:https://www.nikkansports.com
深夜0時を回ると帰宅を促すアナウンスが流れるそうで、稽古の続きは家で行っているそうです。中には睡眠学習までしている方もいるそうです。そう考えると、趣味に費やす時間もあまり取れないのかもしれません。退団後は是非趣味のショッピングしたり美味しいものを食べたり、家でゆっくり音楽を聴いたりする時間を作ってほしいですね!
ちなみに好きな食べ物は肉、果物、ケーキだそうです。女性らしくて可愛らしい好みです。タカラジェンヌとして体型維持で好きなものを好きなだけ食べるという生活もしてこなかったでしょうから、ケーキバイキングなども体験してみてほしいですね!
輝生かなでの身長体重や生年月日は?
輝生かなでさん、舞台ではかなりすらっと高身長に見えますが、実際の身長はどれくらいなんでしょうか?公式プロフィールによると、輝生かなでさんの身長は170㎝だそうです。かなり背が高いですよね!
日本人女性の平均身長は157㎝くらいですから、それに比べると10㎝以上高いことになります。170㎝の芸能人というと、西内まりやさんや榮倉奈々さんなどモデルさんとしても活躍されている方がたくさんいらっしゃいます。モデル並みの身長ということでしょうね。
また輝生かなでさんの生年月日についても調べてみました。実は年齢についても「すみれコード」となっていて、一般的には公開されていません。しかしながら、入学した年に名簿や新聞が出ますので、これと照らし合わせれば年齢を割り出すことは可能なようですね。
99期生の卒業式の動画見たら、まひろちゃんが可愛すぎたああ\(//∇//)\2枚目は背が高すぎて切れてしまう亜蓮くんとその後ろに色が白いみちるちゃん💓3枚目は諏訪さき!!! pic.twitter.com/rqoy7jf2hZ
— yuu (@y6snow_flower9) 2016年2月19日
1枚目の写真で、3列目の右側が輝生かなでさんですね。すでに美しいですね!震災のあった2011年に宝塚音楽学校に一発合格しているということですから、生まれ年は1995年(平成7年)だと思われます。誕生日は公開されていて、4月24日だということですよ。
2018年11月現在は23歳になられるようですね。まだまだお若いですね!これからもっともっと活躍できそうな若さで、退団が惜しまれるのも納得です。
輝生かなで(月組)の退団発表で気になる99期生の今後!
輝生かなでさんは99期生ですが、他の同期メンバーについても調べてみました。先ほども取り上げましたが、同期の美園さくらさんは月組のトップ娘役に就任したばかりです。これからが期待されるヒロインですね。

出典:https://kageki.hankyu.co.jp/
他にも彩みちるさんや小桜ほのかさん、野々花ひまりさんなど、新人公演主演(ヒロイン)経験者は合計4名いらっしゃいますが、男役はいまだ主演経験者がいない状態が続いています。
99期生は2013年3月に宝塚歌劇団に入団し、合計で37名が在団していましたが、輝生かなでさん以外にこれまで10名の方が退団されています。姫歌ひな乃さんは、2015年に退団後、笘篠ひとみさんと改名して舞台で女優さんとして活動されているようですね。
99期生の1学年下の100期生が非常に注目されており、活躍もめざましいことから、なかなかそれぞれの芽が出ないとも言われているようですね。輝生かなでさんの退団は残念ですが、残りの99期生には是非今後も頑張ってほしいですね!
輝生かなで(月組)のインスタグラムが話題?
輝生かなで(月組)さんが、宝塚を退団し、2019年2月1日にインスタグラムを始められました。そのインスタグラムが美しいと話題になっていますよ。輝生かなで(月組)さんが最初に投稿されたのは、この画像です。
ハッシュタグを見ると、千秋楽の翌日に行ったディズニーシーの画像のようですね。入園10秒後の写真だそうですよ。ディズニーが好きだったなんて、意外だった方も多いのではないでしょうか?その後の2月7日にはディズニーランドへ、4月21日には99期生の瑞希めいさんと再びディズニーシーを訪れていますので、本当にお好きなようです。
キャラクターもアトラクションもお好きだそうですが、何よりもディズニーの雰囲気が大好きなんだそうです。夢の国ですからね!でも絶叫系は苦手だという輝生かなで(月組)さん、15分待ちだし、ということで勢いで乗ったディズニーシーのタワーオブテラーは本当に怖かったそうです。
可愛らしい輝生かなで(月組)さんの一面に、なんだかほっこりしますね。ディズニー以外にも、韓国にダンスのレッスンに行った様子や、ニューヨークへ旅行に行った様子などがインスタグラムに綴られています。宝塚を退団した後も、アクティブに楽しんでいらっしゃるようですね!
輝生かなで(月組)さんのファンにとっても、宝塚退団後も元気なお姿をインスタグラムで確認できるのは嬉しいのではないでしょうか?これからも日常のいろいろな出来事をインスタグラムに投稿してもらいたいです!
輝生かなで(月組)中学校はどこ?
茨城県東茨城郡のご出身である輝生かなで(月組)さんですが、中学校はどこの学校に通われていたのでしょうか?調べてみたところ、輝生かなで(月組)さんが通っていた中学校は「智学館中等教育学校」という学校であることが分かりました。

出典:https://ja.wikipedia.org
この「智学館中等教育学校」は茨城県水戸市にある私立の中学校です。写真で見ると、畑や田んぼが周りにあって、とてものどかな学校に見えますが、実は1クラス30人の少人数教育や4学期制、週6日制や1時間55分の授業など、特殊なカリキュラムを導入している進学校です。
「中等教育学校」という名前ですが、中高一貫校のようですね。毎年東北大学や筑波大学へ卒業生を送っている実績のある名門中学校ですよ。輝生かなで(月組)さんもこの中学校に通われていたそうですので、きっとかなりハードにお勉強されていたに違いありません。もしかしたらお嬢様なのかもしれませんね!
輝生かなで(月組)の美容方法が気になる!
輝生かなで(月組)さん、いつもお美しいですが、美容については何かケアされているのでしょうか?きっといろいろな努力をされているに違いありませんが、輝生かなで(月組)さんがこれまでに紹介していた美容ケアグッズをご紹介します。

出典:https://www.instagram.com
まず最初は「AYURA 生姜香草湯」という入浴剤です。短時間で身体の芯からポカポカに温まることができるんだそうですよ。輝生かなで(月組)さんはダンスをハードに踊る日には、朝にも湯舟に浸かっているそうです。しっかり湯舟に浸かることも美の秘訣なのかもしれませんね。
次に使っているのは「休足時間」だそうです。これはお風呂上りや寝る前などに貼るだけで、足をリフレッシュしてくれる足専用の冷却ジェルシートです。足のむくみや疲れが取れると評判の商品ですが、輝生かなで(月組)さんもこのシートを愛用されているようですね。
最後は「DOCTORAIR 3Dマッサージロール」という商品です。これは充電式のマッサージ機のようで、筋肉をほぐすのに必需品だそうです。足やお尻、腰や背中にも使っているんだそうですよ。ダンスをして全身を使うということで、疲れを取ったり、筋肉をほぐしたりすることには特に注意しておられるようですね!
宝塚好きにはたまらない!タカラヅカオンデマンドとは?
宝塚ファンにはたまらないサービス、なんと宝塚歌劇が動画配信で楽しめてしまうというタカラヅカ・オン・デマンドサービスが2018年より始まりました!舞台やミュージッククリップに加えて、オフステージの様子やトークまでもが収録されている豪華なサービスです☆
そのタカラヅカ・オン・デマンドサービスを配信しているのが、国内最大級20万本という動画が楽しめる動画配信サービス(VODサービス)のビデオマーケットです。
月額500円という格安のプレミアムコースで毎月540ポイントをゲットしてそのポイントで好きな動画を視聴出来ますし、今なら初月無料キャンペーン実施中です!(途中解約すればお金はかかりません!)
■宝塚歌劇が動画配信で楽しめてしまうというタカラヅカ・オン・デマンドサービスが2018年より開始!
輝生かなで(月組)プロフィール
最後に輝生かなでさんのプロフィールをまとめてみました。
【本名】横田 碧(よこた あおい)
【芸名】輝生 かなで(きお かなで)
【愛称】あち
【誕生日】4月24日
【出身地】茨城県東茨城郡
【出身中学】智学館中等教育学校
【身長】170㎝
輝生かなで(月組)実家や本名は?退団発表で今後が気になる!
退団発表をされた輝生かなでさんについて、実家や本名、退団後の進路についても調べてきましたが、いかがだったでしょうか?実家は茨城県にあり、本名は横田碧さんという名前であることが分かりました。退団後の進路については、まだ明らかになっていません。
美しさとダンスの腕前で高い人気を誇っていた輝生かなでさん。退団発表は残念でしたが、ファンとして今後の活躍も応援していきたいですね!
■こんな記事も読まれています!
⇒明日海(あすみ)りおの退団発表はいつ?2018年の噂を調べてみた!
コメントを残す