オニツカタイガーというスニーカーの評判が急上昇中ですが、オニツカタイガーとは何かご存知でしょうか?最近、ヨーロッパを中心に世界各国で爆発的な人気を博しているオニツカタイガーですが、アシックスとロゴがまったく一緒なんですよね。
世界中のファッショニスタが大絶賛していると話題のオニツカタイガーについて、オニツカタイガーとは何なのか、またロゴが一緒のアシックスとの違いについて調べてみました。
目次
オニツカタイガーとは何?
さっそくですが、オニツカタイガーとは何のことやら、という方のために、まずはオニツカタイガーとは何なのかご紹介したいと思います。今や世界中で人気を誇るオニツカタイガーですが、発足したのは1949年のことです。
創業者は鳥取県出身の鬼塚喜八郎さんという方です。当時、兵庫県教育委員会の保健体育課長だった方から「青少年がスポーツに打ち込めるようないい靴を作ってほしい」という依頼があり、配給問屋の資格を得た鬼塚さんは、1949年に個人事業の「鬼塚商会」を設立しました。
しかし、鬼塚喜八郎さんの実家は農家で、靴を作った経験などもありません。まったくの素人だった喜八郎さんですが、仕入れ先に見習いとして雇ってもらい、靴作りの特訓を受けたそうです。まったく経験がない分野だったにもかかわらず、そこまで本気で打ち込むなんてすごいですよね!
半年後には、社員4人で「鬼塚株式会社」を設立し、自ら社長となりました。バスケットシューズを作るため、コートに通い詰めてバスケ選手の足の動きを研究したそうです。当時は製造が難しいと言われていたバスケットボールシューズでしたが、タコの足の吸盤にヒントを得、凹型の底をした鬼塚式バスケットボールシューズを考案しました。
1950年に発売されたこの第一号は、最初はなかなか受け入れられませんでした。新しいものって受け入れられるまで時間がかかりますよね。それでも鬼塚社長は諦めません。シューズを持って、全国の球技大会をまわっって営業していったそうです。オニツカタイガー第一号バスケットシューズの土踏まずにはトラの顔が描かれ、それが後々ロゴの基本となりました。
1956年にはオニツカタイガーがメルボルンオリンピックの日本選手団用のトレーニングシューズとして正式に採用されました。たった6年間で確固たる地位を確立したようですね。それもこれも鬼塚社長はじめ、社員たちの汗と涙の結晶なんでしょうね!
オニツカタイガーとアシックス、関係はあるの?
オニツカタイガーとは何なのかは分かりましたが、オニツカタイガーの現物を見てみると、実はロゴがアシックスとまったく同じものが多いようです。アシックスといえば、スポーツシューズのブランドで、特にランニングシューズは高い評価を得ています。スポーツだけでなく、オシャレなスニーカーもたくさん販売していますよね。
■楽天ランキングNo.1のアシックススニーカーはこちら!
▼クリック▼
オニツカタイガーとアシックスの関係が気になりますね。実は先ほど紹介した鬼塚喜八郎さんが創業した「鬼塚株式会社」は、1977年に株式会社ジィティオ、ジェレンク株式会社と3社対等合併し、「株式会社アシックス」となったのです。
鬼塚喜八郎さんは初代社長に就任し、1992年からは会長となっています。そこから2007年に心不全で亡くなるまで、会長職を全うされています。こういったいきさつで、オニツカタイガーはアシックスに名前を変えましたが、2002年にヨーロッパにおけるレトロブームに乗っかり、オニツカタイガーが復活しました。
さらに2015年にはアシックスタイガーというブランドもでき、今ではアシックス、オニツカタイガー、アシックスタイガーという3種類が存在しています。
■アシックスタイガーの人気商品はこちら!売り切れ続出中!
▼クリック▼
オニツカタイガーとアシックスの違いは?
オニツカタイガーとアシックスの関係性は分かりましたが、デザインや機能面での違いはあるのでしょうか?アシックスが「スポーツブランド」という肩書きなのに対し、オニツカタイガーは「ファッションブランド」となっています。
全体的にレトロな雰囲気が特徴の、ファッション面を重視したブランドになっているようです。アシックスのように、ランニングやトレーニングに特化したスポーツ専用の靴を出しているわけではないようですね。
価格帯はそこまで大きく変わるわけではないようです。「オニツカタイガー」単独の直営店も多数出店されているようですよ。イタリアのブランド「アンドレア・ポンピリオ」や高級ブランド「コーチ」とコラボした商品も発売されています。
オニツカタイガーのオススメ商品は?
オニツカタイガーと一概にいっても、いろいろな商品が出ていて迷ってしまいますね。オニツカタイガーの中でもオススメの商品をご紹介します。オニツカタイガーのスニーカーを購入したいと考えている方は、是非参考にしてみてください。
■楽天でのレビュー評価No.1!ヒモなしで着脱が簡単なスリッポンスタイル☆
▼クリック▼
■1974年発売のテニスシューズを現代風にアレンジ☆
▼クリック▼
■1964年の東京オリンピックで日本選手団が使用したという幻のミッドカットタイプ!
▼クリック▼
いろいろなタイプのスニーカーがありますね!空前のスニーカーブームとも言われていますから、バレンタインの贈り物や誕生日プレゼントなどにスニーカーをプレゼントしたらきっと喜ばれますよ☆
■メンズの人気商品はこちら!
▼クリック▼
今ではスニーカーをフォーマルなスーツに合わせるのも普通の時代です。オシャレな雰囲気のオニツカタイガーなら、カジュアルな普段着だけでなく、スーツに合わせてもきっとぴったりなこと間違いなしですよ☆
オニツカタイガーを履く有名人やセレブを集めてみた!
オニツカタイガーは映画の中やセレブのプライベート写真の中にも度々登場します。オニツカタイガーを履きこなす、有名セレブや有名人の画像を集めてみました。
まず有名なこちらの画像から↓

出典:http://blog.livedoor.jp
有名な映画「キル・ビル」のワンシーンです。ウマ・サーマンの足元を見ると、確かにオニツカタイガーを履いていますね!この映画がオニツカタイガーの人気再燃のきっかけとなったとも言われる有名作です。

出典:http://blog.livedoor.jp/
イギリスのウィリアム王子も履かれています!オニツカタイガーMEXICO66という人気モデルですね。

出典:http://blog.livedoor.jp/
ハリーポッターシリーズのハーマイオニー役で知られるエマ・ワトソンさんです。
▼クリックできます▼
確かにオニツカタイガーを履いていますね!こんなカジュアルなファッションで履くと、とても可愛いです☆
オニツカタイガーのキッズおすすめ商品は?
実は話題のオニツカタイガーからはキッズスニーカーも販売されています。親子でオニツカタイガーを履いたら、とても可愛いですよね!公園でも注目されること間違いなしです!キッズスニーカーはどんな商品がおすすめなのでしょうか?
オニツカタイガーからキッズスニーカーが販売されたのは、2017年7月のことでした。比較的最近のことなんですね!キッズスニーカーの型番は「MEXICO 66 TS」というものです。

出典:https://www.onitsukatigermagazine.com/
これは大人向けに販売されている人気モデル「MEXICO 66」のキッズ版です。クロス形状の補強を施したかかと部分のデザインや、ヒールフラップが特徴の商品です。
▼クリックできます▼
約1~3歳までの子供を対象にしたキッズ用スニーカーで、ミッドソールと呼ばれる中間クッション材を厚めにしており、子供でも簡単に着脱できるように面ファスナータイプのベルトが採用されています。
カラーは「WHITE × INK BLUE」「CLASSIC BLUE × WHITE」「PEACOAT × WHITE」「MID GREY × WHITE」の4種類が用意されていて、男の子でも女の子でも、性別を問わずに履けるデザインになっています。

出典:https://matcha-jp.com/
サイズは12.0㎝~16.0㎝まで用意されています。マジックテープ式になっているので、動き回る子どもでも簡単に履かせることができるのが嬉しいですね。
ベーシックなデザインなので、自分の子供にはもちろん親戚や友人の子供へのプレゼントにもおすすめです。気になる価格ですが、通常販売価格は5,500円(税込)となっていますよ。
オニツカタイガーを愛用している芸能人は?
日本でもオニツカタイガーを愛用している芸能人は大勢いらっしゃいます。どんな芸能人がオニツカタイガーを愛用されているのでしょうか?
高橋愛

出典:https://qetic.jp/
元モーニング娘の高橋愛さんは、モデルとしても活躍されており、個性的なファッションがオシャレだと人気の高いタレントさんです。そんな高橋愛さんはオニツカタイガーの愛用者としても有名です。
高橋愛さんがオニツカタイガーを着用している画像をアップしたことで、若い人たちがオニツカタイガーを支持するようになりました。軽くて疲れにくいというオニツカタイガーは、夫のあべこうじさんも愛用されているそうですよ。
夫婦そろってオニツカタイガーのリンクコーディネートを楽しんでいるなんて素敵な夫婦ですね!ミタスニーカーズとオニツカタイガーのコラボレーションモデルのエクスカリバー・ドライドローズや、オニツカタイガーOKバスケットボールのホワイト×ブラックなどがお気に入りだそうですよ。
高垣麗子

出典:https://www.onitsukatigermagazine.com/
トップモデルの高垣麗子さんもオニツカタイガーのファンのお一人です。大人っぽいファッションの高垣麗子さんですが、オニツカタイガーならデザインがスタイリッシュで洗練されているため、ファッションにも合わせやすいそうですよ。
田村淳

出典:https://www.onitsukatigermagazine.com/
人気お笑いタレントの田村淳さんもオニツカタイガーの愛用者です。ご自宅にはプレゼントされたオレンジのオニツカタイガーを含め、7足以上のスニーカーがあるそうですよ。中でも淡いピンクのハイカットスニーカーはお気に入りだそうです。
ピンクのスニーカーは足元のアクセントになりますし、派手過ぎない淡いピンクがスタイリッシュなオニツカライガーらしさを演出しています。
オニツカタイガーとは何?アシックスとの違いとは!まとめ
今大注目のシューズブランド、オニツカタイガーとは何なのか、またオニツカタイガーとアシックスの違いについて調べてきましたが、いかがだったでしょうか?
オニツカタイガーの歴史を調べると、オニツカタイガーとは何なのかが良く分かりますね。アシックスの前身であるオニツカタイガー、アシックスとは違い、デザイン性の高いオシャレなスニーカーが多いことが分かりました!
海外の有名セレブや日本の芸能人も愛用しているオニツカタイガー、皆さんも是非ファッションに取り入れてみてはいかがでしょうか?
コメントを残す